いくら待ってもアドセンス審査結果のメールが来ない場合は?
アドセンス(Google AdSense)の審査は1次、2次ともに1週間以内に結果が通知されます。しかし、まれにその期間を過ぎても審査結果の通知が来ない場合があります。ここではその場合の対応方法をお教えいたします。
私がアドセンスに申し込みをしてから2週間弱、1次審査の結果通知が待てど暮らせど来ませんでした。心配になって色々と調べてみても、たまに通知が遅れることや通知そのものが来ない場合があるという記事が見つかるだけ。明確な解決方法が提示されているサイトが見つからず更に1週間が経過。しかし、めげずに探してようやく「AdSense審査状況確認フォーム」にたどり着きました。

そもそもアドセンス審査中の状況とは?
原則的にアドセンスは1次、2次審査ともに審査結果がメールで通知されます。そのため、1週間以上経過してもメールが来ない場合には審査中と判断してよいでしょう。
また、1次審査の場合には、アドセンスにログインして以下のメッセージが表示される場合も審査中として判断することができます。
お客様にお申し込みいただいた内容は現在審査中であるため、このログイン情報を持つAdSense アカウントは存在しません。審査はお申し込み日から 1 週間以内に終了し、結果は電子メールでお知らせします。
2次審査の場合、アドセンスにログインして画面上部に赤いバーで審査中の旨の表示がされると色々なサイトで記載がありましたが、私の場合は一度も赤いバーが表示されることはありませんでしたので、バーの表示状況で審査中か判断するのは避けたほうがよいでしょう。
また、2次審査は広告が表示されていたら審査が完了している、という記載も色々なサイトで見ましたが、これも明確な判断基準ではないと思います。
とにかく審査結果メールの有無で判断するのが確実です。
AdSense審査状況確認フォームって?
「AdSense審査状況確認フォーム」はアドセンス審査の特定のケースにおいて、問い合わせ可能な窓口(フォーム)のことです。「AdSense審査状況確認フォーム」は以下のケースにおいて有用です。
・アドセンスの審査の返答が1週間以上来ない場合
・アドセンスの審査結果が非承認であったが、非承認の理由と現状のサイトの状況が異なる場合
AdSense審査状況確認フォームを使う
AdSense審査状況確認フォームは非常にシンプルです。

「プライバシーポリシー」にチェックを入れ、「名前」、アドセンス申請時の「メールアドレス」、「URL」を入力。「その他、コメント」に確認内容を入力して、「送信」ボタンを押下するだけです。私の場合、「その他、コメント」に1次審査の結果通知が1週間過ぎても来ていない旨を記載しました。
審査状況確認した結果
AdSense審査状況確認フォームから確認していただきたい内容を入力し、送信したところ、10分ほどで1次審査通過のメールを受信しました。本フォームを利用したのはこの1回限りですが、結論から言うとかなり有用だと思います。1週間経過しても審査結果が通知されない場合には、それ以上待たずに迷わず本フォームを利用することをオススメします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません